驚異の泡パワー 03/17
こんにちは。
ここ1ヶ月間、ある物質に大変興味を持ち、ず~っと勉強しておりました。
ご存知の方もおられると思いますが・・・
マイクロバブル です。
水と空気の泡が、絶大な効果を発揮します。
それでは、マイクロバブルとは?
微細な気泡には、従来は知られていないような特性があることが明らかになってきました。

上図をご覧下さい。
まず、通常の気泡ですが、これは水中を急速に上昇して最後は水表面でパチンと弾いて消えてしまいます。
これに対して直径が50μm以下のマイクロバブルはゆっくりと水中を上昇しながらさらに縮小していき、ついには水の中で消え去ります(完全溶解)。
これは気泡の上昇スピードが非常に緩やかであることと、気体の溶解能力に非常に優れていることが原因です。
実はこの水中で消え去るという現象の中に大変に興味深い事実が隠されていることが分かってきました。
すなわち、内部の気体圧力の上昇と表面電荷の濃縮です。
前者は原理的に予測され得た事実ですが、後者については今回明らかになった現象です。
またこの電荷の濃縮という効果がマイクロバブルに大変に大きな魅力を与えていることも分かってきました。
そして水の中で消え去る時、マイクロバブルから発生するフリーラジカルと言う特殊な分子が、ウィルス・菌・化学物質を分解します。
それでは、その効果とは?
続く!
ここ1ヶ月間、ある物質に大変興味を持ち、ず~っと勉強しておりました。
ご存知の方もおられると思いますが・・・
マイクロバブル です。
水と空気の泡が、絶大な効果を発揮します。
それでは、マイクロバブルとは?
微細な気泡には、従来は知られていないような特性があることが明らかになってきました。

上図をご覧下さい。
まず、通常の気泡ですが、これは水中を急速に上昇して最後は水表面でパチンと弾いて消えてしまいます。
これに対して直径が50μm以下のマイクロバブルはゆっくりと水中を上昇しながらさらに縮小していき、ついには水の中で消え去ります(完全溶解)。
これは気泡の上昇スピードが非常に緩やかであることと、気体の溶解能力に非常に優れていることが原因です。
実はこの水中で消え去るという現象の中に大変に興味深い事実が隠されていることが分かってきました。
すなわち、内部の気体圧力の上昇と表面電荷の濃縮です。
前者は原理的に予測され得た事実ですが、後者については今回明らかになった現象です。
またこの電荷の濃縮という効果がマイクロバブルに大変に大きな魅力を与えていることも分かってきました。
そして水の中で消え去る時、マイクロバブルから発生するフリーラジカルと言う特殊な分子が、ウィルス・菌・化学物質を分解します。
それでは、その効果とは?
続く!
コメントの投稿
トラックバック
http://kusakabeoil.blog95.fc2.com/tb.php/758-3a3c2509