今年もお世話になりました。 12/31
1万円券 期間限定発売! 12/28
家づくりの本 発売! 12/27
昨日12月26日に、山形2008 家づくりの本が発売されました。

先ずトップページのほうに、特集山形の省エネ住宅を考えるをテーマに、ボスコ.ホームさんの無暖房住宅が紹介されていました。

年間使用エネルギー90%削減をめざす、先進のノーヒーティング住宅!

パッシブソーラーを積極的に活用し、また気密・断熱性能を高めることで、人体・家電・照明・電気温水器からの放熱エネルギーも熱源として効率よく活用されております。
う~、スゴイ。

続いて、我が家が紹介されました。
タイトルは、「山形初。燃料電池システムとエコレックスシステムを融合させた、エコエネルギー住宅。」です。

燃料電池システムを利用して、エネルギー効率の良さを最大限に発揮するエコ住宅として、紹介されております。
また、以前7月の電気料金をご報告しましたが、「7月の電気料金、2,621円」も紹介されておりました。

我が家の家づくりでお世話になりました、高子設計さん・ボスコ.ホームさん・大沼電気工事さん・日下部住設さん、ありがとうございました。

先ずトップページのほうに、特集山形の省エネ住宅を考えるをテーマに、ボスコ.ホームさんの無暖房住宅が紹介されていました。

年間使用エネルギー90%削減をめざす、先進のノーヒーティング住宅!

パッシブソーラーを積極的に活用し、また気密・断熱性能を高めることで、人体・家電・照明・電気温水器からの放熱エネルギーも熱源として効率よく活用されております。
う~、スゴイ。

続いて、我が家が紹介されました。
タイトルは、「山形初。燃料電池システムとエコレックスシステムを融合させた、エコエネルギー住宅。」です。

燃料電池システムを利用して、エネルギー効率の良さを最大限に発揮するエコ住宅として、紹介されております。
また、以前7月の電気料金をご報告しましたが、「7月の電気料金、2,621円」も紹介されておりました。

我が家の家づくりでお世話になりました、高子設計さん・ボスコ.ホームさん・大沼電気工事さん・日下部住設さん、ありがとうございました。
広告掲載のお知らせ! 12/26
今年から山形新聞の夕刊に広告を掲載し始めましたが、
そのおかげで、山形新聞寒河江支局に勤務されている川崎さんとお知り合いになることができました。
そんな中、「2008年元旦の朝刊に広告を出してくれないか」と頼まれ、いつもお世話になっていることもあり、広告を出すようになりました。
2008年元旦の山形新聞 朝刊紙面上にわが社を掲載しますので、ご関心のある方はどうぞご覧下さい。
そのおかげで、山形新聞寒河江支局に勤務されている川崎さんとお知り合いになることができました。
そんな中、「2008年元旦の朝刊に広告を出してくれないか」と頼まれ、いつもお世話になっていることもあり、広告を出すようになりました。
2008年元旦の山形新聞 朝刊紙面上にわが社を掲載しますので、ご関心のある方はどうぞご覧下さい。
修理ありがとうございます。 12/25
寒河江市T様より、修理のご注文をいただきました。

写真は、フロント・ドライブシャフトブーツです。
ある程度距離を走行されると、このようにブーツが切れてまいります。
ブーツが切れたまま走行しますと、中に砂や異物が混入し、連結部分が壊れてしまいます。
そうなると、運転中ハンドルを切るとゴリゴリと異音を発し、
ドライブシャフト一体を交換しなければいけないため、費用がかなりかかってしまいます。

早急の対応をすれば、上の写真のようにブーツ交換だけで済みます。

T様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがとうございます。
整備の詳細はこちら
http://www.kusakabe-oil.com/shaken/index.html

写真は、フロント・ドライブシャフトブーツです。
ある程度距離を走行されると、このようにブーツが切れてまいります。
ブーツが切れたまま走行しますと、中に砂や異物が混入し、連結部分が壊れてしまいます。
そうなると、運転中ハンドルを切るとゴリゴリと異音を発し、
ドライブシャフト一体を交換しなければいけないため、費用がかなりかかってしまいます。

早急の対応をすれば、上の写真のようにブーツ交換だけで済みます。

T様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがとうございます。
整備の詳細はこちら

修理ありがとうございました。 12/24
お知らせ 12/22
車検ありがとうございました。 12/21
寒河江市K様より、車検のご依頼をいただきました。
整備をしてみると、

エアクリーナーに汚れが付着しており、新品に交換させていただきました。

またドライブシャフトブーツが切れており、中に入っているグリースが外に漏れてしまい、この場合車検の検査基準に不合格になるので交換いたしました。


こちらはフロントディスクパッドです。
ご覧の通り、パッドの厚みがほとんど無く、これからの安全走行には適していません。

今回の整備で不安な箇所はすべて交換いたしましたので、これからはご安心なさってご走行下さい。
K様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがとうございました。
車検の詳細はこちら
http://www.kusakabe-oil.com/shaken/index.html
整備をしてみると、

エアクリーナーに汚れが付着しており、新品に交換させていただきました。

またドライブシャフトブーツが切れており、中に入っているグリースが外に漏れてしまい、この場合車検の検査基準に不合格になるので交換いたしました。


こちらはフロントディスクパッドです。
ご覧の通り、パッドの厚みがほとんど無く、これからの安全走行には適していません。

今回の整備で不安な箇所はすべて交換いたしましたので、これからはご安心なさってご走行下さい。
K様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがとうございました。
車検の詳細はこちら

修理ありがとうございました。 12/20
お正月休みのお知らせ 12/19
エンジンスターターありがとうございます。 12/18
山形市F様より、エンジンスターターのご注文を賜りました。

ハンドル下のキーを差し込むところから、配線を繋いでいきます。

本体の設置場所を決め、取り付けていきます。

設置をした車には、上の写真のようにエンジンルームにステッカーを貼り、注意を促します。

F様、この度はありがとうございました。
エンスタの詳細はこちら
http://www.kusakabe-oil.com/osusume/index.html

ハンドル下のキーを差し込むところから、配線を繋いでいきます。

本体の設置場所を決め、取り付けていきます。

設置をした車には、上の写真のようにエンジンルームにステッカーを貼り、注意を促します。

F様、この度はありがとうございました。
エンスタの詳細はこちら

寒河江八幡宮参集殿 落成式 12/17
車検ありがとうございました。 12/14
寒河江市I様より、車検のご注文をいただきました。
法定24ヶ月点検をしてみると、

スパークプラグがだいぶ劣化しており、交換させていただきました。

また、エアクリーナーもだいぶ汚れていたので、こちらも交換いたしました。

さらにバッテリーの電圧が極端に低下しており、冬場にエンジンがかからなく恐れもあり、バッテリーも交換させていただきました。

今後は安心して走行できるかと思います。
I様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがとうございます。
車検の詳細はこちら
http://www.kusakabe-oil.com/shaken/index.html
法定24ヶ月点検をしてみると、

スパークプラグがだいぶ劣化しており、交換させていただきました。

また、エアクリーナーもだいぶ汚れていたので、こちらも交換いたしました。

さらにバッテリーの電圧が極端に低下しており、冬場にエンジンがかからなく恐れもあり、バッテリーも交換させていただきました。

今後は安心して走行できるかと思います。
I様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがとうございます。
車検の詳細はこちら

燃料電池発電量&電気使用料金報告 12/13
昨日電気料金の検針票が届きました。

今月は深夜電力を利用した温水パネルヒーターを24時間全館暖房させましたので、電気量が多くなっております。
あわせて燃料電池の発電量をご報告しますと、

364kwh発電し、料金に換算すると8,736円分発電しました。
太陽光発電の場合、この時期になると日照時間が減少するため、燃料電池の発電量が上回るようです。
原材料となる灯油の使用量は、約100リッターです。
自家発電する我が家は、毎日楽しい生活を送っています。
燃料電池の詳細はこちら
http://www.kusakabe-oil.com/denchi/index.html

今月は深夜電力を利用した温水パネルヒーターを24時間全館暖房させましたので、電気量が多くなっております。
あわせて燃料電池の発電量をご報告しますと、

364kwh発電し、料金に換算すると8,736円分発電しました。
太陽光発電の場合、この時期になると日照時間が減少するため、燃料電池の発電量が上回るようです。
原材料となる灯油の使用量は、約100リッターです。
自家発電する我が家は、毎日楽しい生活を送っています。
燃料電池の詳細はこちら

車検ありがとうございました。 12/12
寒河江市S様より、車検のご注文をいただきました。
法定24ヶ月点検をしてみると・・・

スパークプラグがかなり劣化していました。
左の新品と右の既存のプラグを比較すると、歴然です。
これでは燃費も悪くなり、エンジンの吹け具合も当然悪くなります。

合わせてエアクリーナーも汚れておりましたので、交換させていただきました。

S様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがとうございました。
車検の詳細はこちら
http://www.kusakabe-oil.com/shaken/index.html
法定24ヶ月点検をしてみると・・・

スパークプラグがかなり劣化していました。
左の新品と右の既存のプラグを比較すると、歴然です。
これでは燃費も悪くなり、エンジンの吹け具合も当然悪くなります。

合わせてエアクリーナーも汚れておりましたので、交換させていただきました。

S様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがとうございました。
車検の詳細はこちら

クリスマスコンサート 12/11
先週土曜日にS小学校で、SEMBマーチングバンドのクリスマスコンサートが開催されました。

毎年この時期になると、子ども達はたくさんの曲を練習し、お披露目いたします。

短期間の練習ですが、どの演奏もとても素晴しかったです。
中でも圧巻だったのが、春から練習してきた「マジェスティック・ワールド」は、見事東北大会に出場しただけの曲でもあり、魂のこもった演奏でした。

クリスマスコンサート終了後、場所を変えクリスマスパーティを行いました。
1年間のマーチングバンド活動を収めたDVD観賞や、ビンゴゲーム等で子ども達はおおはしゃぎです。
SEMB団員並びに、指導者・保護者の皆様素晴しいコンサート・パーティを開催していただき、誠にありがとうございました。

毎年この時期になると、子ども達はたくさんの曲を練習し、お披露目いたします。

短期間の練習ですが、どの演奏もとても素晴しかったです。
中でも圧巻だったのが、春から練習してきた「マジェスティック・ワールド」は、見事東北大会に出場しただけの曲でもあり、魂のこもった演奏でした。

クリスマスコンサート終了後、場所を変えクリスマスパーティを行いました。
1年間のマーチングバンド活動を収めたDVD観賞や、ビンゴゲーム等で子ども達はおおはしゃぎです。
SEMB団員並びに、指導者・保護者の皆様素晴しいコンサート・パーティを開催していただき、誠にありがとうございました。
5年コーティングありがとうございました。 12/10
寒河江市M様より、5年コーティングのご注文をいただきました。
今回は新車(3ヶ月以内)ですので、20%お安くなります。

ピーリング(磨き)終了後の状態です。
汚れ・小キズ等は、ピーリングによってほぼ綺麗になります。

5年コーティングを施工し、完成です。

長期間にわたりガラスで保護されますので、キズや汚れが付きにくくなります。
M様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがとうございます。
コーティングの詳細はこちら
http://www.kusakabe-oil.com/kizukeshi/index.html
今回は新車(3ヶ月以内)ですので、20%お安くなります。

ピーリング(磨き)終了後の状態です。
汚れ・小キズ等は、ピーリングによってほぼ綺麗になります。

5年コーティングを施工し、完成です。

長期間にわたりガラスで保護されますので、キズや汚れが付きにくくなります。
M様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがとうございます。
コーティングの詳細はこちら

車検ありがとうございました。 12/08
寒河江市A様より、車検のご注文をいただきました。
今回の車検は1回目ということで、ほとんど修理の箇所はありませんでした。

今後2年間安全に走行していただくため、エアクリーナー交換とブレーキオイル交換をさせていただき、無事車検に合格いたしました。

A様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがとうございます。
車検の詳細はこちら
http://www.kusakabe-oil.com/shaken/index.html
今回の車検は1回目ということで、ほとんど修理の箇所はありませんでした。

今後2年間安全に走行していただくため、エアクリーナー交換とブレーキオイル交換をさせていただき、無事車検に合格いたしました。

A様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがとうございます。
車検の詳細はこちら

FC灯油給油 12/07
我が家の燃料電池の灯油もだいぶ減ってきましたので、 昨日給油しました。

現在の燃料電池に使用されている灯油は、日常販売されている灯油と違い、さらに硫黄分が少ないFC灯油を使用しております。

そのため灯油は200Lドラム缶を購入し、自分でホームタンクに移し変えています。

上の写真が専用のポンプです。

現在はモニターとして利用しておりますが、市販化されるときには一般の灯油で稼動できるように改良をしていると聞いております。
燃料電池の詳細はこちら
http://www.kusakabe-oil.com/denchi/index.html

現在の燃料電池に使用されている灯油は、日常販売されている灯油と違い、さらに硫黄分が少ないFC灯油を使用しております。

そのため灯油は200Lドラム缶を購入し、自分でホームタンクに移し変えています。

上の写真が専用のポンプです。

現在はモニターとして利用しておりますが、市販化されるときには一般の灯油で稼動できるように改良をしていると聞いております。
燃料電池の詳細はこちら

車検ありがとうございました。 12/06
寒河江市K様より、車検のご注文をいただきました。
整備をしてみると・・・

エアクリーナーがだいぶ汚れておりましたので、交換いたしました。
エアクリーナーを交換しただけで、新鮮な空気がエンジン内部に取り込まれるため、燃費も良くなります。
現在ガソリンが高騰していますので、燃費アップには効力を発揮します。


また、フロントディスクパッドも減っており、車検後も長期間にわたり車を乗られるとのことで、交換いたしました。

K様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがうございました。
車検の詳細はこちら
http://www.kusakabe-oil.com/shaken/index.html
整備をしてみると・・・

エアクリーナーがだいぶ汚れておりましたので、交換いたしました。
エアクリーナーを交換しただけで、新鮮な空気がエンジン内部に取り込まれるため、燃費も良くなります。
現在ガソリンが高騰していますので、燃費アップには効力を発揮します。


また、フロントディスクパッドも減っており、車検後も長期間にわたり車を乗られるとのことで、交換いたしました。

K様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがうございました。
車検の詳細はこちら

交換修理ありがとうございました。 12/05
寒河江市I様より、プラグの交換修理をいただきました。

エンジンをかけると、アイドリング状態が不安定であり、走行中もエンジンの調子がおかしいとのことです。

エンジンの状態から判断し、今回はプラグコードとスパーク・プラグを交換させていただきました。

交換後はエンジンの回転が大変調子よくなり、走行も問題なしです。
I様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがとうございます。
修理の詳細はこちら
http://www.kusakabe-oil.com/shaken/index.html

エンジンをかけると、アイドリング状態が不安定であり、走行中もエンジンの調子がおかしいとのことです。

エンジンの状態から判断し、今回はプラグコードとスパーク・プラグを交換させていただきました。

交換後はエンジンの回転が大変調子よくなり、走行も問題なしです。
I様、この度は当店にお声をかけていただき、誠にありがとうございます。
修理の詳細はこちら

お知らせ 12/04
ホームページのトップページを更新しました。
今回は新たに当店商品売れ筋ランキングを掲載いたしました。
今後も商品データーが集まり次第、随時追加していきたいと思います。
ご関心のある方はこちら
http://www.kusakabe-oil.com/
今回は新たに当店商品売れ筋ランキングを掲載いたしました。
今後も商品データーが集まり次第、随時追加していきたいと思います。
ご関心のある方はこちら

お知らせ 12/03
どうなることやら! 12/01
本日より、石油製品の値上げが実施されます。
値上げの内容は以下の通りです。
店頭価格
レギュラー 153円/L
ハイオク 164円/L
軽 油 130円/L
店頭灯油 93円/L
配達灯油 98円/L
会員価格
レギュラー 149円/L
ハイオク 160円/L
軽 油 126円/L
店頭灯油 93円/L
配達灯油 98円/L
3万円券
レギュラー 144.7円/L
ハイオク 155.3円/L
軽 油 122.3円/L
店頭灯油 90.3円/L
配達灯油 95.1円/L
お客様はもちろんのこと、我々業界も困り果てています。
値上げの内容は以下の通りです。
店頭価格
レギュラー 153円/L
ハイオク 164円/L
軽 油 130円/L
店頭灯油 93円/L
配達灯油 98円/L
会員価格
レギュラー 149円/L
ハイオク 160円/L
軽 油 126円/L
店頭灯油 93円/L
配達灯油 98円/L
3万円券
レギュラー 144.7円/L
ハイオク 155.3円/L
軽 油 122.3円/L
店頭灯油 90.3円/L
配達灯油 95.1円/L
お客様はもちろんのこと、我々業界も困り果てています。